スーパーペット保険の
5つの特長

お手頃な保険料

犬の保険料
月々740*1
  1. 1 手術・入院プランで小型犬2歳の場合
猫の保険料
月々730*2
  1. 2 手術・入院プランで猫2歳の場合
  1. 1 手術・入院プランで小型犬2歳の場合
  2. 2 手術・入院プランで猫2歳の場合

選べる3つのプラン

補償と保険料のバランスで
お好きなプランからお選びいただけます。

ちょっとした通院にも
備えたい方に
通院つき70%プラン
補償割合
70%
補償内容
通院・入院・手術
通院つき50%プラン
補償割合
50%
補償内容
通院・入院・手術
高額な治療費
しっかり備えたい方に
手術・入院プラン
補償割合
90%
補償内容
入院・手術
補償割合とは 補償割合とは 動物病院でお客さまが負担された治療費用のうち、当社が補償させていただく割合です。 例えば、補償割合が70%の場合、1万円の治療費*1に対して7,000円の保険金*2をお支払いします。

1 支払対象となる治療費には一定の条件がございます。 2 補償限度額がございます。

お支払例

ミニチュア・ダックスフンド(7歳)
保険料 3,930円/月
傷病名
椎間板ヘルニア
治療概要
手術1回・入院10日間・通院13日
(手術/全身麻酔/CT検査/血液検査)
治療費合計
499,000(補償対象額 499,000円)
保険会社負担額
349,300
自己負担額
149,700
  1. ケガ・病気や治療費は参考例であり、平均・水準を示すものではありません。また、治療費用および治療内容は動物病院により異なります。
  2. 支払限度額(回数・日数)を超える費用、支払対象外となる項目の費用は補償の対象外となります。
ミニチュア・ダックスフンド(7歳)
保険料 3,010円/月
傷病名
椎間板ヘルニア
治療概要
手術1回・入院10日間・通院13日
(手術/全身麻酔/CT検査/血液検査)
治療費合計
499,000(補償対象額 499,000円)
保険会社負担額
249,500
自己負担額
249,500
  1. ケガ・病気や治療費は参考例であり、平均・水準を示すものではありません。また、治療費用および治療内容は動物病院により異なります。
  2. 支払限度額(回数・日数)を超える費用、支払対象外となる項目の費用は補償の対象外となります。
スコティッシュ・フォールド(2歳)
保険料 730円/月
傷病名
膀胱結石
治療概要
手術1回・入院8日間・通院1日
(結石摘出手術/全身麻酔/画像検査/血液検査)
治療費合計
355,130(補償対象額 349,300円)
保険会社負担額
314,370
自己負担額
40,760
  1. 手術・入院プランでは通院の治療費は補償対象外となります。
  2. ケガ・病気や治療費は参考例であり、平均・水準を示すものではありません。また、治療費用および治療内容は動物病院により異なります。
  3. 支払限度額(回数・日数)を超える費用、支払対象外となる項目の費用は補償の対象外となります。

補償が手厚い

疾病の補償対象の広さは業界最大級*1

ペット保険では補償対象外にされがちな「歯科治療(歯周病)」、「膝蓋骨脱臼(パテラ)」、治療症例数が多い「尿路結石症」、「椎間板ヘルニア」、「癌(ガン)」も補償します。

さらに充実した補償内容!

ちょっとした診断や検査でも補償対象に*2
免責金額」や「最低治療費の制限」は無し!*3
年間補償限度額は安心の212.5万円*4
  1. 1 ペット保険を取扱っている保険会社の収入保険料上位10社で補償対象となる疾病数を比較。2025年4月、楽天損保調べ。
  2. 2 「スーパーペット保険」の通院つき70・50%プランに限ります。詳細は当社までお問い合わせください。
  3. 3 一部補償対象外の費用もあります。
  4. 4 「スーパーペット保険」の手術・入院プランに限ります。ご請求内容によっては保険金をお支払できないケースもございます。
免責金額とは 免責金額とは 補償対象となる治療費用から差引く金額のことで、契約者(被保険者)様の自己負担となる金額のことをいいます。

安心がずっと続く!

全国すべての動物病院
に対応
保険の利用状況による
保険料の割増はありません
前年に病気で治療をしても契約更新可能
契約更新時に支払限度日数(回数)がリセット
ペットが何歳になっても更新可能
  1. 更新審査の結果、お引受条件の変更や、やむを得ず更新をお断りする場合もございます。
  2. 新規お申込可能年齢は補償開始日(契約日)の時点で満11歳未満(10歳11ヵ月まで)です。
  3. ご契約日または更新日時点の満年齢により保険料は変わります。
支払限度日数(回数)とは 支払限度日数(回数)とは 支払限度回数までご利用いただいた場合、更新までの残りの期間は保険金をご請求いただけません。

楽天ポイントが貯まる・
使える

ポイントが貯まる!ポイント還元率1%で毎年貯まる!プラス 楽天カードで保険料をお支払いするとさらにプラス1%!* ポイントが貯まる!ポイント還元率1%で毎年貯まる!プラス 楽天カードで保険料をお支払いするとさらにプラス1%!*
どのくらい楽天ポイントがもらえるの? どのくらい楽天ポイントがもらえるの?
獲得ポイント例
小型犬(通院つき70%プラン)で、
0歳~10歳まで継続した場合
累計8,693ポイント ポイントプログラム累計4,373ポイント+楽天カードでのお支払い累計4,320ポイント 累計8,693ポイント ポイントプログラム累計4,373ポイント+楽天カードでのお支払い累計4,320ポイント
  1. 「ポイントプログラム」の算出方法:0歳の新規契約時、及び1歳~10歳の各年齢の更新契約時の初回保険料(月払)×12の1%の合計
  2. 「楽天カードでのお支払い」の算出方法:0歳~10歳の各年齢の月払保険料の1%×12の合計
  3. 将来にわたってポイントの進呈をお約束するものではございません。サービスが変更になることや、終了または停止することがあります。
多頭契約の場合、契約頭数分の楽天ポイントが貯まるよ! 多頭契約の場合、契約頭数分の楽天ポイントが貯まるよ!
ポイントが使える!期間限定ポイントもOK!初回保険料のお支払時、クレジットカード払いで使える!1ポイント=1円相当 ポイントが使える!期間限定ポイントもOK!初回保険料のお支払時、クレジットカード払いで使える!1ポイント=1円相当
  1. 保険加入に伴うポイントの進呈は、楽天エコシステムによる募集経費の削減効果等を楽天会員に還元する制度です。ポイント利用および進呈には一定の条件および上限があります。保険料のポイント利用は初回のみとなります。詳細はポイントプログラムページをご覧ください。
  2. 1 この取扱いは、楽天カード株式会社が行うプログラムです。楽天カード利用ポイントについては、楽天カード株式会社へご確認ください。

ご契約条件

対象となるペット
介護犬や介助犬を含む、家庭で飼育されている犬または猫であること(業務用の犬・猫は対象外です)
新規申込可能年齢
満11歳未満(10歳11ヵ月まで)
継続可能年齢
終身
  • やむを得ず更新をお断りする場合もございます。

うれしいサービスも!

電話やWebで24時間365日
使える!
獣医師相談サービス
楽天市場で幅広いペットフードに使えるお買いものクーポンをプレゼント!*1
ペット関連のサンプル商品
抽選でプレゼント!*2
「腸内フローラ検査キット」
を抽選でプレゼント!*2
  1. 上記サービスは予告なく内容変更または終了させていただく場合がございます。
  2. 1 ご利用には所定の条件があります。楽天市場の指定の店舗でご利用いただけますが、一部クーポンがご利用できない商品がございます。スーパーペット保険ねこは対象外です。
  3. 2 本サービスは当社が委託し、楽天グループ(株)ペット割サービスより提供いたします。

ペット保険にいつ入る?

早めの備えが大切です!

人と同じように、ペットも年齢に応じたケガ・病気のリスクがあります。大切な家族であるペットが、いざという時に治療費を気にせず、最適な治療を受けるためにも早めの備えが大切です。

そうは言っても、大きくなってから入ればいいんじゃない?実は小さい頃もケガや病気になるリスクが高いんだよ! そうは言っても、大きくなってから入ればいいんじゃない?実は小さい頃もケガや病気になるリスクが高いんだよ!
犬・猫の年齢別ケガ・病気のリスク
幼少期:ちょっとした環境変化に体調を崩しがち 中年期:ペットごとの体質によって持病がではじめることも シニア期:老化による病気・ケガのリスクが高まります 幼少期:ちょっとした環境変化に体調を崩しがち 中年期:ペットごとの体質によって持病がではじめることも シニア期:老化による病気・ケガのリスクが高まります
  1. 当社ペット保険の契約者からの保険金請求実績を元に集計、集計期間:2019年4月~2023年3月、楽天損保調べ
もしもの時に備えて、早めに入ることをおすすめします! もしもの時に備えて、早めに入ることをおすすめします!

商品に関する
よくあるご質問

何が補償対象外になりますか。
保険金をお支払いできない主なケースをご参照ください。
いま病気にかかっていますが、新規申込みできますか。
新規申込みには、ペットの治療歴や病歴についての告知が必要です。告知の内容によっては、契約をお引受できない場合や、特別な条件をつけてお引受する場合があります。
詳細はよくあるご質問ページにてご確認ください。
ペット1頭につき複数契約の申込みは可能ですか。
1.当社のみでご契約の場合
ペット1頭につき1契約のお申込みとなります。

2.当社と他社で複数のご契約をお考えの場合
当社では、他社との複数契約のご契約はできますが、重複する期間において、同じ補償内容で他の保険契約等のてん補割合(補償割合)の合計が100%を超える場合、実損(100%)を超えて保険金が支払われません。

(例)A社70%プランに契約し、当社70%プランに契約した場合、合計140%となるため、保険金は両社合わせて100%を限度としてお支払いします。

また、保険会社によっては、複数契約を不可としている場合もあります。もう一方の保険会社にも複数契約の可否についてご確認ください。 なお、保険金請求の際には他社の契約状況の確認がありますのでご申告をお願いいたします。

その他のご質問はよくあるご質問ページをご確認ください。

ご契約にあたって

お申込み前にチェック

以下ご確認のうえ、お申込みください。

  • お申込時にペットの健康状態を告知していただきます。
  • 治療中のケガ・病気がある場合でも条件付きでお引受けできる場合があります。
  • お申込時にペットの写真を提出いただきます。
  1. 提出いただいた写真が不鮮明等で登録条件を満たさない場合、メールで再提出のご連絡をいたします。詳細はペット写真提出時のご注意をご確認ください。

重要事項説明書・約款(PDF)

お申込手続きに際して特にご注意いただきたい事項を記載しております。お申込み前に必ずご確認ください。

C25-07-013